民間資格の年会費、一生払い続ける覚悟はありますか?

資格をとれば維持費がかかります人生を楽しむ
資格をとれば維持費がかかります
スポンサーリンク

資格を取りたい!と思って、1年間や2年間とか勉強をしてめでたく資格に合格します。

そのあとにかかってくる費用のことは、把握しているようでも実はそうでもなく、段々と負担になってくることはありませんか?

私は20代の頃にとった二つの資格を、30代で手放しました。

該当の民間協会への年会費を払うのをやめて、退会したのです。

活用しなくなった資格に対して年会費を払い続けるのが、大変だったのです。

これから資格を取ろうとする方、その後の年会費なども注意を払って資格を取得するか決めたほうがよいと思います。

でないと、結局は私のように資格を手放してしまうことになるかもしれません。

スポンサーリンク

FP技能検定

ファイナンシャル・プランニング技能検定のことです。

結構有名な国家資格です。

20代のころに、仕事で必要なこともあり、学校に通って2級の資格を取りました。

一般社団法人金融財政事情研究会または特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)の実施するファイナンシャル・プランニング技能検定を受検し、合格したらファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得することができます。

日本FP協会

一般社団法人金融財政事情研究会

1級(2級または3級)ファイナンシャル・プランニング技能士、と名乗ることができます。

登録の手続きや入会の手続きは必要ないし、更新の必要もありません。

日本FP協会に入会

AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)は、日本FP協会が独自に認定する資格となり、認定研修を受けて認定者となります。

そして、日本FP協会に入会する際に入会金が10,000円発生します。

AFP、CFP認定者は、継続教育が必要

AFPの場合ですと、2年後ごとに更新手続きが必要となり、更新するためにはその間に必要な単位を取得することとなります。

会報の「FPジャーナル」が毎月送られてきて、その中に継続教育といいますか勉強して単位取得できるテストがあります。

そのテストを受けるためにテスト代が合計数千円かかります。

他にも開催される講習を受けて単位をとることもできますが、この講習も数千円のお金がかかります。

FPの資格をたもつために年会費12,000円

AFP資格の維持にかかる費用 年会費:12,000円(毎年発生)

CFP資格の維持にかかる費用 年会費:20,000円(毎年発生)

私の場合AFPですと、毎年12,000円支払っていたのですが、結構これがきついかったのです。

この資格をとったあとに、個人向けの部署から法人向けの部署に異動となり、AFP資格は名刺の裏にのせるだけとなり、そういった仕事をすることはなくなりました。

それでも資格維持のために、毎年12,000円を払い続けていました。

しかし10年くらいそのような状態が続いたあとに、決心して日本FP協会を退会しました。

日本FP協会を退会しても、ファイナンシャル・プランニング技能士を名乗ることはできます。

AFPと名乗れないだけです。

スポンサーリンク

日本フラワーデザイナー協会が認定する資格試験

昭和44年に文部省(現:文部科学省)の許可を受けた公益社団法人の資格として認められ全国に普及しています。

フラワー学校に通って3級と2級を続けて取得しました。

私が通ったお花の学校では、NFD3級検定が取れるというコースでした。

今は国家資格技能士3級という国家資格も取れるようになっているので、こっちだけ取るという選択肢があるのかもしれませんが、私の頃はNFD検定と言われたこの検定でした。

国家資格のフラワー装飾技能検定は、受験の条件に花の職業での実務経験が必要となるそうです。

国家資格:フラワー装飾技能士 厚労省技能検定

フラワーデザイナーとしての免許証:NFD資格 公共社団法人日本フラワーデザイナー協会

試験はスクールに通えば難しいものではありません。

3級をとったあとで、2級もとりました。

昇級した際にも1万円程度のお金がかかりました。

スクールに通うお金、資格試験の試験代、お花には結構お金がかかりました。再利用することもありますが、練習には生きたお花を使用しますから。

資格を取るのは楽しいのですが
資格を取るのは楽しいのですが

公益社団法人日本フラワーデザイナー協会に年会費15,000円

この協会に入会すると、認定証が与えられ3級正会員の資格が与えられます。

  • 入会金:11,000円(税込)
  • 年会費:15,000円

入会すると、会員カードとバッジがもらえて、会報誌も送られてきます。

会報誌には業界のいろいろな情報がのっているので、参考になります。

私が受けた当時の話なので、この辺りの状況は今では変わっているかもしれません。

スポンサーリンク

年会費を払い続けるのが苦痛になってくる

フラワーデザイナーとしてNFDに会員登録し続けるためには年会費を払い続ける必要があります。

フラワーデザイナーのほうは、フラワーアレンジメントをしたいという趣味なので、資格維持のために年会費15,000円を払うのが疑問に思うようになってしまいました。

日本FP協会に年会費を払うのは、仕事で使うかもしれない可能性があったので、仕方なく毎年12,000円払っていました。

合計27,000円です。

この年会費を10年くらい払い続けたあとに、合計30万円はかかっていて、これも生きている限りこの年会費を払い続けるのか考えて、両方の協会とも退会することにしました。

協会に入会したころはそういうものだと思っていましたが、年月が経ってくるうちに、結婚したり子供が生まれたりすると、これだけの年会費を払うのがもったいないと思うようになったこともあります。

いろいろなことを考えて取った資格なのですが、年会費を払うのが苦痛になって退会することになるとは考えたことはありませんでした。

まとめ

仕事で必要な資格ですら、活用する機会がなくなったら、年会費だけかかって重荷です。

趣味の資格も、年会費が数千円ならまだ払い続ける選択肢もありますが、15,000円とかかかると、この先も払い続けるのか悩んでしまいます。

結局年会費を払い続けることができずに資格を手放すことになってから、資格に挑戦するのに慎重になりました。

ほんとはバリスタ検定とかにも挑戦したいのですが、これも年会費がかかり続けるのでお花の資格の二の舞です。

資格を取る前に、取った後にかかる維持費についても考えたうえで、資格をとるべきだと思います。

コメント

  1. 山野うさぎ より:

    同感です。後で年会費を払わないと剥奪される資格とはいかがなものかと思います。しっかり勉強して合格したはずなのに、おかしな仕組みです。私もいくつか手放しました。

タイトルとURLをコピーしました